群青色の時間

遥かなるマスター・オブ・ライフ<人生の達人>への道

大谷翔平

ロサンジェルス・エンジェルスの大谷翔平が今季のアメリカン・リーグ最優秀選手(MVP)に選出されました。
日本選手のMVPは2001年のイチローシアトル・マリナーズ)以来20年ぶり。
満票での選出はMLB史上19人目だそうです。

メジャー移籍後は故障もあり、シーズン通して投打の二刀流を全うすることがなかなかできなかったものの、今季はそのポテンシャルを見せつける活躍ぶりでした。
打っては終盤まで本塁打王争いを展開し、投げては規定投球回数には届かなかったものの投球回数、勝利数、奪三振数はチームトップという信じがたい成績。
打者として138安打、100打点、103得点、投手として130 1/3投球回、156奪三振と、MLB史上初のクインティプル100達成者となりました。
更に盗塁を26決めているというのも特筆しておきたいところです。
野球選手としての総合力の高さに驚かされます。

大谷がプロでも二刀流に挑戦すると公言してNPB北海道日本ハムファイターズに入団した頃、野球評論家の中には誰とは言いませんが「プロ野球を舐めている」とまで言う人もありました。
想像を絶する苦労の連続だったと思いますが、バッシングをものともせずに自分の意思を貫き通し、ここまでの成績を残す選手に成長したことには感服するしかありません。

彼が日本ハムでプロのキャリアをスタートさせた時、今日の成績を予想できた者はいなかったでしょう。
NPBでも私がリアルタイムで見ていた選手で言えば、フェリックス・ペルドモ(広島東洋カープ)や嘉勢敏弘オリックス・ブルーウェーブ)が二刀流で話題になりました。
しかし両選手ともリリーフや代打での出場が主で、二刀流というものは投打どちらも一軍選手として及第点程度のパフォーマンスをしてくれれば御の字、という印象が強いものでした。
大谷のように先発登板で160kmを連発し、打撃ではシーズン二桁本塁打を記録するというのは、プロ野球の「常識」に捉われていた私にとっては衝撃的なことでした。

そして今シーズン、ついに大谷翔平MLBの歴史までも変えてしまいました。
大谷がエンジェルスに入団した時、米国の野球ファンの多くは、「NPBで二刀流で活躍できたのは日本の野球のレベルが低いからでMLBではそうはいかない」、と考えていたと思います。
それを覆す活躍を見せてくれていることが本当に痛快です。

NPBで活躍していた選手がMLBに移籍して、期待されたような成績を残せないというのはよくあることです。
私はその理由を、必ずしもMLBの野球のレベルが高いからではなく、プレースタイルの違いによるところが大きいと考えています。
国によってボールのような道具も違うし、審判の判定基準も違います。
日本選手に限らず一部の選手はNPBでもMLBでも好成績を残すわけですが、それはその国の野球に順応することができるか否かがポイントです。
従って、大谷がMLBで二刀流選手として成功できるかどうかは、即ちMLBの野球にアジャストできるかどうかだと思っていました。
その点も彼は見事にクリアしているように見えます。

米国のニュースで大谷を評して「信じられない才能」という表現をしているのをよく見かけます。
本当に才能と努力の底が見えません。

投打ともタイトル争いをするレベルでの二刀流は可能だということを示した大谷翔平
大谷の成功がなければ、今後の選手が二刀流にチャレンジするチャンスを与えられることも難しい状況になったでしょう。
そういう意味で、二刀流に本気で挑む環境を与えた日本ハム、そしてMLBでの二刀流継続を受け入れたエンジェルス、この2球団の決断にも敬意を表したいと思います。

心身ともにエネルギーを消耗するであろう二刀流を、今年のようなレベルでいつまで見られるのかはわかりません。
今季は最後まで怪我なくシーズンを終えることができてほっとしました。
伝説の証人となれる現代の野球ファンは幸せです。
いつか投打のいずれかに絞る日が来るかもしれませんが、本人が納得のいく形でキャリアを積んでいっていただきたいと思っています。